当院の発熱外来・感染症対策の取り組みと診療報酬について
当院は厚生労働省が定める外来感染対策向上加算の施設基準を満たし「発熱外来」を実施しておりますが、以下の取り組みを行っております。
- 当院の発熱外来施行にあたり、感染症対策として、発熱その他感染症を疑う様な症状を呈する患者様には、他の患者様との接触を避けるため駐車場での診療ないし隔離室での診療を行っております。
- 院内感染症対策として、マスクの着用、手指の消毒、院内の換気、空気清浄機の設置、院内カンファレンスの実施などの対策を講じ院内感染対策を今後もさらに努めて参ります。
- 地域医療機関との連携を強化・情報共有のため地域医師会のカンファレンスへの参加、高崎総合医療センター等の地域基幹病院との連絡訓練や情報共有、感染症発症・抗菌剤使用等の報告を行っています。
2024年6月下旬より診療報酬改定に伴い以下の算定を開始しております。
- 「外来感染対策向上加算」は、組織的な感染防止対策につき厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関(診療所に限る)で診療を行った場合、受診された方お1人につき月1回に限り所定点数(6点)を加算できるものです。
- 「発熱患者等対応加算」は、感染防止対策を講じた上で初診を行った場合に算定し、月1回に限り20点加算となります。
今後も地域病院との連携のもと感染症対策を強化・継続していきますので、患者さまのご理解とご協力をお願いいたします。